コンテンツへスキップ

「ラーメンWalkerキッチン」に出店しました。

こんにちは!とりジンジャー広報の中の人です。

今回は、9月1日・2日に開催された「ラーメンWalkerキッチン」出店イベントのレポートをお送りします!

雑誌「ラーメンWalker」で実施された「ラーメンWalkerスター★オーディション」。2022年2月に結果が発表され、約800店の中から「店主部門」でとりジンジャーは入選を受賞し、このたびの出店となったわけです(^ ^)

「ラーメンWalkerキッチン」があるのは、東所沢駅から徒歩10分の「ところざわサクラタウン」。

自然豊かな道を歩いていくと、現代的な建物が!この中に日本を代表する人気実力店主たちが入れ替わりで出店する、ライブハウス型ラーメン店「ラーメンWalkerキッチン」があるのです。

準備期間を経て、当日も朝早くから仕込み作業。みちと店長をはじめとしたスタッフに加えて、ラーメンWalker関係者のみなさまも朝から準備しておりました。

看板、ポップ、店内映像、すべてがとりジンジャー!朝礼やこまめな打ち合わせをしながら、開店まで刻一刻と時間が迫ります。ドキドキ。

この日のメニューは3つ。まずは当イベント限定の「天空とりジンジャー」。2月に麹町の人気店「ソラノイロ」とコラボした際のメニューです。宮崎千尋店主の自家製手もみ麺は、生姜のスープと相性バッチリ!

夏季の人気メニュー「冷やしラーメン」。とりジンジャー同様に、鶏のうまみを引き出しながらも上品なスープ。冷製スープにオクラやトマトなどの野菜が合います。

そしてシメにスープと合わせるとおいしい「とり生姜炊き込みご飯」。スープをかけると、生姜の風味がふんわりと広がって食欲をそそる一品です。こちらは冷やしとのセット。

準備を終え、11時からいざ開店!初日は朝から雨だったのに、開店時間になったら雨がやんでいましたよ。運を味方につけてます(^ ^)

そして開店時間からたくさんのお客さまが来てくださいました。お昼どきは店前に行列ができる盛況ぶり!

ところざわサクラタウンにお勤めのかただけでなく、ご近所にお住まいのかた、中には東京から来てくださったとりジンジャーファン、こどもの日イベントに来てくださった親子から、カップルやご夫妻も。老若男女問わず来店いただきました。

みなさま「ラーメンなのにさっぱりとしていて口当たりがよく、おいしい!」「はじめて来たけれど、また食べたい味です」「家族にも食べてほしいくらい気に入りました。今度一緒にお店に行きます!」などなど、頬を緩めてうれしそうな表情でお話いただきましたよ。

とりジンジャーはやっぱり愛される味なのだな〜と中の人もにこにこして見ておりました。さすがラーメンマニアの聖地なだけあって、閉店時間の20時までお客様が続々と…!2日間を通して、300人以上もご来店。千客万来でした(^ ^)

我らがボス・みちと店長も、「天空と冷やしを食べ比べてどちらもおいしかったとか、生姜効果で汗をかきかき笑顔で話してくれたりなど、たくさんのお客さまにとりジンジャーを体感していただけたことがうれしい2日間でした」とのこと。よきイベントとなりました!

最後に「ラーメンWalkerキッチン」オリジナルコックコートのみちと店長。かっこいい!今後もとりジンジャーのチャレンジは続きます。あたたかく見守ってくださいね!